TOHO GAKUEN SCHOOL OF MUSIC LIBRARY
【重要なお知らせ】
■調布図書館について
調布図書館は、来館利用者を音楽部門所属の方のみに限定します。
同窓生、一般利用者、女子部門・男子部門の教員・学生、他大学教職員・学生の方は、仙川図書館をご利用ください。
サービスの詳細は、現状の図書館サービスについてのご案内をご確認ください。
■図書館の利用について
学外の方の来館利用には事前予約が必要です。[学外者用予約フォームはこちら]
ガイダンス・オリエンテーション
◎ガイダンス&オリエンテーション◎
◆大学院生向け 論文執筆準備講座(2022.4.26 掲載)
論文の執筆を始めるにあたっての調査の手順や、OPAC・データベースの使い方などのガイダンス資料です。(28ページあります)
※ガイダンス動画は下の動画コーナーよりご覧ください。
◆OPACドレミガイダンス intro「図書館を使ってみよう」(2022.3.30掲載)
「OPACドレミガイダンス」のうち、図書館資料の検索と申込の基本についてまとめた「イントロコース」をPDFファイルでご紹介します。(28ページあります)
「図書館ガイダンス OPACのドレミ」 intro「図書館を使ってみよう」【PDFファイル】
<動画コーナー>
パソコンで見る際は、画面下部の「三」部分や画面にマウスを置くと表示される「<」「>」をクリックして再生する動画を選んでください。
◆大学院生向け 論文執筆準備講座(動画)(2022.4.26 掲載)
論文の執筆を始めるにあたっての調査の手順や、OPAC・データベースの使い方などをご案内ししています。(所要時間:約27分-説明音声があります)
◆OPACドレミガイダンス intro「図書館を使ってみよう」(動画)(2022.3.30 掲載)
「OPACドレミガイダンス」のうち、図書館資料の検索と申込の基本についてまとめた「イントロコース」を動画でご紹介します。(所要時間:約6分-説明音声があります)
◎OPACドレミガイダンスについて◎
図書館資料を検索するためのOPACについて、基本的な使い方から上級者向けの使い方まで、以下のようなガイダンスを行っています。
・Do…OPACの基本
・Re…音楽資料を簡単に探そう
・Mi…キーワードをマスターしよう
・Fa…資料の内容を読み取ろう
・Sol…検索のヴァリエーション
希望に沿ってわかりやすく説明しますので、図書館に足を運んでガイダンスに参加してみましょう!
♪ どなたでも参加できます。
♪ コース1回につき、READ5ポイントが追加されます。(本学学生・生徒対象)
♪ 受講された方には、図書館グッズをプレゼントします。
◎ 探している資料が見つからない場合や、図書館についてより詳しく知りたい場合は、図書館内の「なんでも情報デスク」のスタッフまでお声がけください。